〜急なノロウイルス〜ばっちり備えていれば怖くない!慌てる前に備えて欲しいもの

子育て

保育園に行き出して、たくさんの病気をもらってくる息子。

その中でもかかると大変なのが、毎年1度はやってくる感染性胃腸炎(ノロウイルスやロタウイルス)…

子供が急な嘔吐をしちゃうと焦るし慌てるんです…。。

本職の看護師として働いているときは焦らずテキパキ動けるんですが、なぜか自分の子供のこととなるといつもの様に行かないな、、、と思っていました。

違いはなんだろう?と考えると、必要物品が揃ってないからだ!!と気付きました。

子供が何度も保育園からもらって帰った時の対応と自分の看護師としての経験から、ノロウイルスの対応に万全なお家グッズを揃えてみました!

簡単に備えれる物、工夫するだけで楽になるポイント等詳しくご紹介します。

感染性胃腸炎についても理解してくださいね。

感染性胃腸炎

感染性胃腸炎とは?

細菌やウイルスを原因とする嘔吐・下痢の胃腸炎の総称で、それらが付着した食品や水、排泄物を扱った手を介してうつります。原因するウイルスや細菌は多数なので種類に関わらず「感染性胃腸炎」と診断されます。

実際に何が原因となっているかは、感染者の便や吐物を検査しなければ判断ができません。

その中でも、感染性胃腸炎の代表的な原因ウイルスのノロウイルスとロタウイルスについてお話しします。

潜伏期間・発症時期

《ノロウイルス》

主に秋から冬 潜伏期間1~2日

《ロタウイルス》

主に冬から春 潜伏期間2〜4日

どちらも症状が治まっても1週間程度は便からウイルスが排泄されているので注意です!

症状

《ノロウイルス》

特徴的な症状として、突然の嘔吐で始まることが一般的です。吐き気は激しいのですが、半日くらいでおさまる事が多いようです。

下痢を伴うこともありますが、ほとんどが軽い下痢で済みます。38度前後の熱を伴うこともありますが、1日くらいで下がります。

数日で自力で自然によくなります。

《ロタウイルス》

突然の下痢と嘔吐、発熱で発症します。激しい下痢や発熱が長く続くのが特徴です。

酸臭の白っぽい便が出るのも特徴です。(ノロウイルスでも見られる事あり)

1~2週間ぐらいで自然に良くなります。

我が家の備えている物

我が家がノロウイルス対策として備えているものをご紹介します。

  • バケツ (全てが入るほどの大きめ)
  • 家庭用塩素系漂白剤(ハイターかキッチンハイター)
  • ペットボトル
  • 使い捨てマスク
  • 使い捨て手袋
  • キッチンペーパー(新聞紙でもok)
  • 使い捨ててもいいタオル
  • 大きめの袋 3枚ほど
  • ビニール袋 2枚ほど
  • 嘔吐バケツ
  • 牛乳パックちりとり
  • 防水シーツ (遠足用のビニールシートでもok)
  • ペット用シート (あれば便利)

備えている物を詳しくご紹介

塩素系漂白剤・ペットボトル

ノロウイルスには、アルコール消毒は効きにくいです。次亜塩素酸ナトリウムを用意する事をおすすめします。なので、塩素系漂白剤(キッチンハイターやハイター)を購入してくださいね。

希釈液は、0.02%の濃度にします。

キッチンハイターのキャップ2杯+水500mlです。

必要になった際、慌てて希釈の割合を忘れちゃうんです…。

その様なことがないよう記入しておくことをおすすめします↓

しっかり書いていれば、夫でもすぐ作れます。

※希釈に水が必要なので、この2点はキッチンの下に置いておくと便利です。

※作り置きは殺菌効果が薄まるので、必要になってから作ってください。

嘔吐バケツ

以前はこの100均の物にビニールをかぶせて使用してました↓

これでも良いのですが、勢い良く嘔吐した時にこの深さと大きさだとキャッチできずにこぼれちゃう事が多々あったんです…。

また、ビニールに入った嘔吐物が水っぽくびちゃびちゃだとビニールが破れてこぼれるのが心配でした。なので、吸収させる為に、キッチンペーパーを中に入れたりと少し手間だったんですよね。。

そこで取り入れたのがこのオムツバケツ↓

子供のお砂場バケツ程の大きさの物にビニールを付けオムツ2枚を重ねる。

オムツはずらして重ねる↓

ビニール1枚より吸収力があり、終わったらスポッと取って捨てるだけ。手間要らずです!

牛乳パックちりとり

床に吐いてしまった嘔吐物を片付けるのに役に立ちます。

作り方は簡単↓

まず牛乳パックの上部を取り除き、赤の線の様にコの字に切るだけです。

切り取った部分は、嘔吐物を集める際に使えるので捨てないで下さいね。

使用したら袋に入れて捨てれるので、便利です。

防水シーツ

寝ている際に、嘔吐してしまう事もあります。敷きシーツを洗わなくて良い様に枕側に敷いて置くと、洗い物が少なくて済みます。

私は、安い物を買っているので、大量嘔吐の場合は捨てると思って使っています。

シーツに染み込まない程度の防水があれば、安い物でいいと思いますよ。

ペット用シート

これは、手間がかからないのであると便利です。

寝る時の嘔吐をキャッチしてもらう用で使用しています。

夜中や朝方、眠たい時の嘔吐の片付けはとても辛いです…。

ペット用シートがあれば、洗う手間も軽減されて丸めて袋に入れて捨てるだけなので助かりますよ。

ペット用のシートは数枚で売ってないので、私は知人にいただきました。

あると便利なだけで、防水シーツのみでも良いと思います。ペットが居ないのに無理に大量買いする必要はないです。

まとめ

急な嘔吐の処理は結構大変です…。必要物品を備えて置くだけでも焦る、慌てるが減りますよ。

そして、物品を備える事も大事ですが家族と処理方法やどこに物品を揃えているかなどの情報共有も大事です。

ウイルスは広がりやすいので、素早く処理する事が必要となってきます。どこに何があるのかを夫も分かっていると、1人で準備や処理をするより大変さも軽減し時間も短縮されますよ。

是非この記事を参考に物品を備えて対策をしてくださいね〜。

処理の方法についても記事を書いているのでそちらも参考にしてください↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました